働き手

日本語の解説|働き手とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はたらきて【働き手】

〔働く人〕a (real) worker;〔中心になって役に立つ人〕a driving force ((behind));〔家計の担い手〕the breadwinner

彼はわが社にとって欠くべからざる働き手だ
His work is indispensable to our firm.

一家の働き手である父を無くした
We lost our father, who was thesupport of [breadwinner in] our family.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む