先端・尖端

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんたん【先端・×尖端】

&fRoman1;〔先の部分〕the tip;〔鋭い先端〕the point

指の先端
the tip of one's finger/one's fingertip

槍の先端
the point of a spear

岬の先端
the point of a promontory

&fRoman2;〔時代・流行の先頭〕the forefront

先端的 〔超現代的〕ultramodern;〔非常にかっこいい〕ultrafashionable; ultrasmart

医学の先端では
in the forefront of modern medicine/at the frontiers of medical knowledge

時代の先端を行く
be in the van(guard) [forefront] (of the times)

時代の先端を行く人
a trendsetter

彼女は流行の先端を行く
〔流行を作り出す〕She sets the fashion./〔流行を追う〕She follows the latest fashions./《米口》 She's a fashion plate.

先端技術

high-technology

先端技術産業
a high-tech industry

先端産業

a cutting-edge [leading-edge] industry

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む