先頭

日本語の解説|先頭とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんとう【先頭】

the head; the front

列の先頭は誰だ
Who's at the head [front] of the line?

先頭の5人は座ってよろしい
The first five persons may sit down.

行列の先頭が乱れた
The head [front] of the procession fell into confusion [disorder].

競走で先頭に立った
He took the lead in the race.

先頭に立つ人は責任感が必要だ
A leader must have a sense of responsibility.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む