すべて 

公明

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうめい(せいだい)【公明(正大)】

fairness

公明(正大)な fair (and square); just and upright; aboveboard

市長のとった方策は公明を欠いていた
The mayor's measures were unfair.

公明な処置を取る
adopt impartial measures

やる気なら公明正大にやれ
If you intend to do it, do it fairly.

私はどこから見ても公明正大のつもりです
No matter how you look at it, I have done nothing dishonorable.

公明選挙

a clean election

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む