其の為

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そのため【×其の為】

❶〔理由〕

そのためでしたか,彼が遅れたのは
Was that (the reason) why he was late?

彼はたしかに病身だが成功しないのはそのためばかりではない
He is certainly sickly, 「but it is not only on that account that [but that is not the only reason] he never succeeds.

❷〔目的〕

そのためにこそお前を大学に入れたのだ
It was for that purpose that we sent you to a university.

そのための病院が不足している
We are short of hospitals that can handle such cases.

❸〔結果〕

そのため彼は破産した
As a result [Consequently], he went bankrupt.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む