其の頃

日本語の解説|其の頃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そのころ【×其の×頃】

〔当時〕in those days;〔その時〕at that time, then

そのころの日本は急速に経済発展していた
In those days, Japan's economy was developing [growing] rapidly.

そのころの習慣としてお盆には親戚が集まったものだ
It was then [at that time] customary for relatives to gather at the Bon Festival.

そのころまでには昼食の用意が出来ているでしょう
Lunch will be ready by then [that time].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む