冷やす

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひやす【冷やす】

&fRoman1;〔温度を下げる〕cool;〔氷で〕ice, chill

氷で冷やした紅茶
iced tea

ミルクを冷蔵庫で冷やしておく
keep milk cold [cool] in a refrigerator

クリームを2時間冷蔵庫で冷やしておく
chill cream in the refrigerator for two hours

シャンペンは氷で冷やしてある
The champagne is being kept on ice.

病人の頭を氷で冷やした
I cooled the patient's head with cracked ice.

足を冷やさないようにしなさい
Keep your feet warm.

&fRoman2;

❶〔頭を〕

頭を冷やせ
Calm down./《口》 Don't lose your cool.

❷〔肝を〕

それを見て肝を冷やした
My blood ran cold at the sight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む