冷やす

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひやす【冷やす】

&fRoman1;〔温度を下げる〕cool;〔氷で〕ice, chill

氷で冷やした紅茶
iced tea

ミルクを冷蔵庫で冷やしておく
keep milk cold [cool] in a refrigerator

クリームを2時間冷蔵庫で冷やしておく
chill cream in the refrigerator for two hours

シャンペンは氷で冷やしてある
The champagne is being kept on ice.

病人の頭を氷で冷やした
I cooled the patient's head with cracked ice.

足を冷やさないようにしなさい
Keep your feet warm.

&fRoman2;

❶〔頭を〕

頭を冷やせ
Calm down./《口》 Don't lose your cool.

❷〔肝を〕

それを見て肝を冷やした
My blood ran cold at the sight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む