出来高

日本語の解説|出来高とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

できだか【出来高】

❶〔仕事の出来上がり量〕

この仕事は出来高で支払われる
This work is paid for by the piece.

❷〔収穫量〕(a) yield

米の出来高
the rice yield

❸〔株式の〕dealings; (a) volume; turnover

昨日のニューヨーク取引所の出来高は多かった
Volume on the New York Stock Exchange was heavy yesterday.

出来高払い

出来高払い制
the piecework system

出来高払いで働いている
He is working on a piece(-rate) basis./He is doing piecework.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む