出来高

日本語の解説|出来高とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

できだか【出来高】

❶〔仕事の出来上がり量〕

この仕事は出来高で支払われる
This work is paid for by the piece.

❷〔収穫量〕(a) yield

米の出来高
the rice yield

❸〔株式の〕dealings; (a) volume; turnover

昨日のニューヨーク取引所の出来高は多かった
Volume on the New York Stock Exchange was heavy yesterday.

出来高払い

出来高払い制
the piecework system

出来高払いで働いている
He is working on a piece(-rate) basis./He is doing piecework.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む