分担

日本語の解説|分担とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶんたん【分担】

分担する 〔仕事などを分ける〕divide;〔分かち合う〕share;〔割り当てる〕assign

めいめいの仕事の分担を決めよう
Let's decide how to divide [split] up the work among us.

君と費用を分担しよう
Let's 「share the expenses [split the expenses between us].

私の分担はこれだけです
This is my allotted share of the work./This is the work assigned to me.

彼にも事業を分担させるべきだ
He too should be required to take partial charge of the project.

分担額

1人の分担額は5,000円です
The amount allotted to each is five thousand yen.

分担金

a share of the expenses

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む