切り上げる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きりあげる【切り上げる】

❶〔終わりにする〕

今日はこの辺で切り上げよう
Let's stop [leave off] work here for today./Let's call it a day.

彼は話を早々に切り上げた
He concluded his speech promptly./He quickly wound up his talk.

旅行を切り上げて直ちに戻った
We cut our trip short and came back at once.

❷〔上の位の数に加える〕raise to a unit

0.5以上の端数を切り上げる
raise [round off] decimals 0.5 and above to the next whole number

❸〔平価などを引き上げる〕

平価[円]を切り上げる
revalue 「the currency [the yen] (upward)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む