切り詰める

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きりつめる【切り詰める】

&fRoman1;〔短くする〕shorten; cut short

彼はちょっと話を切りつめた
He shortened [cut] his story a bit.

コートが長すぎるので切り詰めた
The coat was too long for me so I shortened it.

生垣を短く切り詰めた
We cut [trimmed] the hedge close.

ろうそくのしんを切り詰める
trim the wick of a candle

&fRoman2;〔倹約する〕cut down (on) ((expenses));reduce

まず燃料費を切り詰めることにした
We decided to cut down on our fuel bills first.

彼女は生活費を切り詰めなければならなかった
She had to 「cut down (on) [reduce] her living expenses.

切り詰めた予算でやっている
We are on a reduced budget.

切り詰めた生活をしている
I lead a frugal life.

その年の国の予算を切り詰めた
They cut back (on) the national budget for the year.

景気が悪くなれば切り詰めるしかない
When the economy slumps, there's nothing for it but to retrench.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む