切れ味

日本語の解説|切れ味とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きれあじ【切れ味】

&fRoman1;〔切れ具合〕sharpness

切れ味のよい[悪い]ナイフ
a sharp [dull] knife

はさみの切れ味をためす
test a pair of scissors to see how well they cut

&fRoman2;〔歯切れ〕

切れ味のよいピッチング
spirited [peppy] pitching

切れ味のよい文体
a brisk [crisp] style

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む