初七日

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょなのか(き)【初七日(忌)】

a (Buddhist) service held on the sixth day after ((a person's)) death

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例