割り引く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わりびく【割り引く】

&fRoman1;

❶〔値段を安くする〕discount; reduce

割り引いた値段で売る
sell at a discount [reduced price]

定価を10パーセント割り引く
reduce the price by ten percent

大量に[1ダース]お買いいただけば割り引きます
We make a reduction if you buy 「in quantity [a dozen].

❷〔手形を〕discount

手形を銀行で割り引いてもらった
I got [had] the bill discounted at the bank.

&fRoman2;〔内輪に考える〕

この話はどうも割り引いて考える必要がありそうだ
I'm afraid we can't accept this story at face value.

友人たちは彼の話を割り引いて聞いた
His friends took his story with a grain [pinch] of salt./His friends discounted a part of what he said.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む