加担・荷担

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かたん【加担・荷担】

〔援助〕assistance;〔加わること〕participation ((in))

加担する 〔援助する〕assist, aid, support;〔加わる〕be a party ((to))

彼の逃亡に加担した者がいるらしい
It seems that somebody helped him escape.

反逆に加担した者は処刑された
Those who took part in the rebellion were executed.

その陰謀に加担してはいけない
Don't be a party to the conspiracy.

僕も加担したんだ
I had a hand in it, too.

加担者

〔悪事の〕an accomplice ((in));〔共謀者〕a conspirator

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む