勢い込む

日本語の解説|勢い込むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いきおいこむ【勢い込む】

勢い込んで出掛けたが,しょんぼりして帰ってきた
He was in high spirits when he went out, but he came back dejected.

彼らは勢い込んで会議場に乗り込んで来た
They strode into the conference hall with a purposeful [determined] look.

勢い込んでその仕事を引き受けた
He took on the job with enthusiasm.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android