勧める・奨める

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すすめる【勧める・奨める】

❶〔忠告する〕advise ((a person to do));〔提案する〕suggest ((doing; that a person do));〔励ます〕encourage ((a person to do))

担任教師に勧められてこの大学に進んだ
I entered this university on my homeroom teacher's advice.

教授は私に留学を勧めてくれた
The professor encouraged [advised] me to study abroad.

あの人に生命保険に入るよう勧めても無駄だ
It is no use trying to persuade him to take out a life insurance policy.

その旅行を取りやめるよう彼に勧めた
I tried to 「talk him out of [《文》 dissuade him from] going on the journey.

人に勧められてご相談にうかがいました
I was advised to consult you.

遊びに来るよう彼に勧めてください
Please ask him to come and see us.

店員は私にそのコートを試着してみるようにと勧めた
The salesclerk 「suggested that I [urged me to] try the coat on.

❷〔差し出す〕offer

スチュワーデスはキャンデーを客に勧めた
The flight attendant offered candy to the passengers.

彼は私にワインを無理に勧めた
He pressed 「wine on me [me to have some wine].

❸〔奨励する〕

産業[学問]を勧める
encourage [promote] industry [learning]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android