勧告

日本語の解説|勧告とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんこく【勧告】

〔忠告〕(a piece of) advice, counsel;〔勧めること〕a recommendation

勧告する advise ((a person to do; that));《文》 counsel ((a person to do))

勧告に従う
follow a person's advice

医者が勧告したのに酒をやめなかった
He did not give up drinking in spite of the doctor's advice.

二度とそんなことをしないよう彼に勧告してください
Please advise him not to do such a thing again.

組合は仲裁裁判所の勧告に応じなかった
The union did not comply with the recommendation of the court of arbitration.

彼は辞職を勧告された
He was urged to resign.

勧告案

a recommendation

勧告者

an adviser; a counselor

勧告状[書]

written advice; a letter of advice

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む