勿体ない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もったいない【×勿体ない】

❶〔惜しい〕wasteful

水をそんなに流してはもったいない
「How wasteful [What a waste] to let the water run like that!

❷〔過分である〕

私のような者にはもったいないおほめの言葉です
Your praise is more than I deserve./I don't deserve such words of praise.

彼女の立派な料理は彼にはもったいない
Her fine cooking will be wasted on a man like that.

❸〔恐れ多い〕

そんな所に仏像を置いてはもったいない
It is a sacrilege to put a Buddhist image in such a place.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む