匂う・香う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

におう【匂う・香う】

&fRoman1;〔においがする〕smell;((of));〔芳香がする〕be fragrant

彼女のハンカチから香水がにおった
Her handkerchief smelled of perfume.

ゆりの花がよくにおう
The lily is fragrant.

ガス[魚]がにおう
I smell gas [fish].

彼の口はにおう
He has bad breath.

&fRoman2;

❶〔色が映える〕

朝日ににおう桜
cherry blossoms glowing in the morning sun

❷〔感じがする〕

その取り引きには犯罪がにおう
That transaction smells illegal [《口》 fishy].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む