区切る・句切る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くぎる【区切る・句切る】

文を句読点で区切る
punctuate a sentence

従属節はコンマで区切られている
The subordinate clause isset apart [marked off] by a comma.

言葉を区切って話した
He spoke with pauses between his words.

その村は川で二つに区切られている
That village is divided [split] into two parts by the river.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む