区切る・句切る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くぎる【区切る・句切る】

文を句読点で区切る
punctuate a sentence

従属節はコンマで区切られている
The subordinate clause isset apart [marked off] by a comma.

言葉を区切って話した
He spoke with pauses between his words.

その村は川で二つに区切られている
That village is divided [split] into two parts by the river.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む