十分・充分

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅうぶん【十分・充分】

❶〔たくさん〕十分な plenty of, 《文》 ample;〔不足のない〕enough, 《文》 sufficient

口実としてはそれで十分だと思う
I think that's a good enough excuse.

苦労は十分過ぎるほどした
I've had more than enough [my share of] trouble.

十分な食料を持って出かけた
They started with an ample supply of provisions.

睡眠を十分にとらなければいけない
You must get plenty of sleep.

もう十分いただきました
〔食べ物など〕I've had plenty, thank you.(▼enoughと言わないこと)

十分に考えてからにしなさい
Think it over carefully first.

❷〔完全に〕

やってみる価値は十分ある
It's well worth trying.

家から2キロは十分ある
It's a good [full] two kilometers from home.

事情は十分承知している
I'm fully aware of the situation.

十分に満足のいく決着ではなかった
It was not 「a truly [an entirely] satisfactory solution.

彼が無実だと信じる理由は十分にある
There is every reason to believe that he is innocent.

十分条件

a sufficient condition

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android