取り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とり【取り】

❶〔取ること〕

借金取り
〔事〕collecting bills [money owed]/dunning/〔人〕a bill collector

人気取りをする
play to the gallery/「make a bid for [try to gain] popular favor

人気取りにあんなことをやったまでだ
He did it just as a publicity stunt.

❷〔寄席の最後の番組〕the last and most popular act;〔出演者〕the star performer

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む