取りも直さず

日本語の解説|取りも直さずとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりもなおさず【取りも直さず】

namely; that is (to say); in other words ⇒すなわち(即ち)

それは取りも直さずわいろでしかない
It is nothing but a bribe.

彼の発明は我が国への貢献であり,それは取りも直さず全世界への貢献となる
His invention will be a great contribution to our country, which means that it will also be a boon to the whole world.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む