取り払う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりはらう【取り払う】

❶〔取り去る〕take away; remove ((from))

路上の倒木を取り払った
We cleared [removed] the fallen tree from the road.

❷〔取り壊す〕tear [pull, take] down; demolish

劇場を取り払ってオフィスビルを建てた
The theater was 「torn down [demolished] to make room for an office building.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む