取り立てる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりたてる【取り立てる】

&fRoman1;〔強制的に取る〕demand payment;〔徴収する〕collect

税金を取り立てる
collect taxes

彼は地代を借地人からきびしく取り立てた
He 「pressed his tenant hard [《口》 put the screws on his tenant] for payment of the rent.

あの人は貸金をうるさく取り立てる
He persistently demands payment./He duns [《口》 keeps after] those who owe him money.

&fRoman2;〔引き立てる〕

彼は青木を課長に取り立てた
He promoted Aoki to (the post of) section chief.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android