受け取り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うけとり【受け取り】

❶〔受け取ること〕

彼は荷物の受け取りを拒んだ
He 「refused to [would not] accept the package.

❷〔領収書〕a receipt ((for))

受取を書く[出す]
write [make a person out] a receipt ((for an article))

受け取り人

a recipient;〔送金の〕a remittee;〔手形の〕a payee;〔保険の〕a beneficiary;〔貨物の〕a consignee

小切手の受け取り人は岡田健にしてください
Please make your check payable to Ken Okada.

受け取り人払いで電話をかけた
I called him collect.

受け取り手形

a bill receivable ((略 BR, B/R, b.r.));a note receivable

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む