叶う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かなう【×叶う】

come true; be realized ⇒じつげん(実現)

願いがかなった
My wish was fulfilled [granted].

夢がかなった
My dream came true.

長年の宿望がかなった
His long-cherished desire was realized./He attained his long-cherished desire.

成功などとてもかなわない
I have no hope of success.

彼の恋はかないそうもない
His love for her seems hopeless.

それはかなわぬ夢だった
It was an impossible dream.

そのクラブに入会がかなった
I was granted membership in the club.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む