吹き込む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふきこむ【吹き込む】

&fRoman1;

❶〔風などが〕blow in [into]

すきま風が寝室に吹き込んできた
A draft blew into the bedroom.

風があると雨が吹き込んで来る
When it's windy it rains in.

❷〔息を〕blow ((into a balloon))

❸〔テープに〕record

講演をテープに吹き込んだ
We recorded his lecture on tape.

&fRoman2;〔鼓吹する〕inspire

反共思想を吹き込む
fill a person with anticommunist sentiments

彼にゴルフ熱を吹き込んだ
I infused him with an enthusiasm for golf.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む