呈する

日本語の解説|呈するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていする【呈する】

❶〔進呈する〕give;《文》 present

君の将来を思ってこそあえて苦言を呈したい
Precisely because I have your future at heart, I'd like to give you my frank advice.

彼らの努力に賛辞を呈しましょう
Let's praise them for their efforts.

❷〔示す〕

魚市場は盛況を呈していた
The fish market was bustling with activity.

爆発現場は惨状を呈していた
The scene of the explosion presented [was] a tragic sight.

その問題はますます泥沼の様相を呈している
The problem appears [seems] to be 「getting into an even deeper quagmire [more and more deeply bogged down].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む