呑む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のむ【×呑む】

❶〔押しこらえる〕

その若者は恨みをのんで町を離れた
The young man left town, repressing his anger.

涙をのんで彼と別れた
I parted with him against my will.

❷〔受け入れる〕

その条件はのめない
I can't accept [agree to] those terms.

❸〔見くびる,圧倒する〕

相手にのまれて負けてしまった
We were defeated because we were cowed [overwhelmed] by our opponents.(▼cowはおどかして,overwhelmは圧倒的な勢力で)

彼は最初から相手をのんでいた
He made light of his opponent from the start.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む