味気ない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あじけない【味気ない】

〔面白くない〕dull, insipid;〔退屈な〕boring

味気ない会話
「an insipid [a boring] conversation

(型にはまった)味気ない生活をする
be (stuck) in a rut

人生が味気ない
My life is dull./I'm bored with life.

味気ないやつだ
He is a bore.

味気ない会社勤めを続けている
I'm continuing the dreary round of office work.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む