呼び水

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よびみず【呼び水】

&fRoman1;〔ポンプの誘い水〕

ポンプに呼び水をする
prime a pump

&fRoman2;〔きっかけ〕

あの音楽家の亡命が呼び水になって多くの知識人が他国に亡命した
Encouraged by that musician's defection, many intellectuals sought refuge in other countries.

彼の質問が呼び水になって多くの質問が出た
His question roused [led] the audience to ask many other questions.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む