命掛け・命懸け

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いのちがけ【命掛け・命懸け】

命掛けで働く
work as though one's life depended on it/put everything one has into one's work

命懸けで急流を渡った
He crossed the rapid stream at the risk of his life.

その企ては命掛けだ
The attempt involves a grave risk.

命掛けの問題
a matter of life and death

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む