日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くちびる【唇】

a lip;〔上下の唇〕one's lips

上[下]唇
the upper [lower] lip

薄い[厚い]唇
thin [thick] lips

唇をとがらす
pout

唇を反す

call ((a person)) foul names; speak ill of ((a person))

唇をかむ

くやしくて唇をかむ
bite one's lip in vexation

0.2秒差で負けて唇をかんだ
I bit my lip in frustration after losing by two-tenths of a second.

唇を尖(とが)らせる

お使いを言いつけられて彼女は唇を尖らせた
She pouted when she was given an errand to run.

唇を盗む

彼は彼女の唇を盗んだ
He stole a kiss from her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む