唯でさえ

日本語の解説|唯でさえとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ただでさえ【唯でさえ】

急いだのでただでさえ下手な字がますます読みにくくなった
Haste made my normally poor handwriting even harder to read.

彼はただでさえ短気なのに,こう暑いとひどいかんしゃくを起こして困る
Always short-tempered, he is now hopelessly irritable because of the heat.

ただでさえあまり国民に信用されていなかったのにあんなへまをやってはあの政治家はもうだめだ
That politician is finished, for his blunder destroyed what little trust the people still had in him.

ただでさえ困っているのに立ち退きを命じられた
To make matters worse, they were ordered to move out.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む