啀み合う

日本語の解説|啀み合うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いがみあう【×啀み合う】

❶〔獣が吠え合う〕snarl at each other

❷〔人がけんかする〕quarrel, squabble ((with a person about a thing));fight like cats and dogs

いがみ合って暮らす
lead a cat-and-dog life/be fighting all the time

彼女は嫁ぎ先の人々といがみ合っている
She is at odds with her in-laws.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む