嗜み

日本語の解説|嗜みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たしなみ【×嗜み】

❶〔好み〕taste

彼女はたしなみのよい服装をしている
She is tastefully dressed./She has excellent taste in clothing.

❷〔慎み〕modesty

彼女にはたしなみがない
She lacks modesty.

❸〔行儀,身だしなみ〕

彼は紳士のたしなみを身につけている
He dresses and behaves like a gentleman.

❹〔芸事の心得〕

彼は習字のたしなみがある
He is accomplished in penmanship.

音楽のたしなみがある
〔知識がある〕be well versed in music/〔趣味を持つ〕have a taste for music

彼はたしなみの深い人だ
He is a man of many accomplishments.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む