噴き出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふきだす【噴き出す】

&fRoman1;〔液体が噴出する〕spout (out)

水がホースから噴き出した
Water spouted [shot/spurted] from the hose.

やかんから湯気が噴き出した
Steam began to shoot from the kettle.

炎が窓から噴き出した
Flames leaped from the window.

噴煙[マグマ]が火口から噴き出した
「Smoke billowed [Magma erupted] from the crater.

汗が噴き出した
I sweated profusely./I was streaming with sweat.

&fRoman2;〔笑い出す〕

我慢し切れなくなって噴き出した
I could not contain myself any longer and burst out laughing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む