在りし日・有りし日

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ありしひ【在りし日・有りし日】

❶〔以前〕past days; the old days; bygone days;《文》 the days of yore

こんな静かな夜には在りし日のことが心に浮かんでくる
On such a quiet night memories of past days come to mind.

❷〔生前〕

鉢植えの盆栽は在りし日の父を思い出させる
These potted miniature trees remind me of my late father.

在りし日の兄はよくここを訪れた
My brother used to visit this spot during his lifetime.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む