場内

日本語の解説|場内とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じょうない【場内】

場内に[で] 〔会[球]場内〕in the hall [stadium];〔敷地内〕on the grounds [premises]

場内はますます混雑してきた
The place got more and more crowded.

場内は興奮の渦に巻き込まれた
〔演説会場などで〕The audience was filled with intense excitement./〔スポーツなどで〕The excitement in the stadium mounted to fever pitch.

場内アナウンス

(an announcement over) the 「public address [PA] system

場内整理

crowd control 「in the hall [on the premises]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む