日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とう【塔】

a tower;〔仏教の〕a pagoda;〔尖塔〕a steeple, a spire;〔城などの小塔〕a turret

石塔
〔墓石〕a tombstone/〔石碑〕a stone monument

方尖塔
an obelisk

教会の塔
a church steeple [spire]

五重の塔
a five-storied pagoda

象牙(ぞうげ)の塔
an ivory tower

テレビ塔
a television tower

鉄塔
〔高圧線用の〕a pylon

塔を建てる
erect a tower

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む