増える・殖える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふえる【増える・殖える】

❶〔数・量が増す〕increase ((from, to));〔倍加する〕multiply

少年犯罪が増えるばかりだ
Juvenile delinquency just keeps [goes] on increasing.

豪雨で川の水かさが増えた
The heavy rain swelled the waters (of the river).

この町の人口は10年間に3倍に増えた
The population of this town has tripled in the past ten years.

体重が2キロ増えた
I gained two kilograms.

❷〔繁殖する〕propagate;〔動物が〕breed

松は種で殖える
Pine trees propagate by seed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む