増す・益す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ます【増す・益す】

❶〔数量・程度が多くなる〕increase

詩に対する興味が増してきた
My interest in poetry has grown [increased].

少年犯罪は増しつつある
Juvenile delinquency is on the increase [rise].

体重が5キロ増した
I have gained five kilograms.

車はスピードを増した
The car gathered [gained] speed.

川の水量が増してきた
The river is rising.

彼の演技は円熟味が増した
His acting has become more mature.

コンクリート造りにすると費用が50パーセント増す
Building it with concrete will add fifty percent to the cost.

それにも増して困ったことには
to make matters worse

❷〔数量・程度を多くする〕increase; add ((to)) ⇒ふやす(増やす)

月給を5パーセント増す
raise a person's salary by five percent

低い声が彼の威厳を増している
His low voice adds to his dignity.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む