売り出し

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うりだし【売り出し】

&fRoman1;

❶〔安売り〕a bargain sale, a special sale;〔棚卸しの安売り〕a clearance sale

歳末大売り出し
a year-end bargain sale

❷〔売り始めること〕

新型コンピュータが間もなく売り出しになる
A new-model computer will be (put) on the market soon.

&fRoman2;〔評判になり始めること〕

売り出し中の映画スター
a rising star

今売り出し中の作家
a writer ofrising fame [growing popularity]

売り出し価格

the opening price

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む