売り出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うりだす【売り出す】

&fRoman1;〔売り始める〕

秋にはこの会社から2種類の小型乗用車が売り出される
Two types of compact cars are to be put on the market by this company in the fall.

あの会社は建て売り住宅を売り出す予定だ
The company is planning to offer ready-built houses for sale.

&fRoman2;〔名声が出てくる〕win a reputation; become popular

最近めきめきと売り出した歌手
a singer who has become popular very rapidly/a singer who has jumped [leaped] into fame of late

彼はこの作品で売り出した
This book first won him public notice.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android