プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うりおしみ【売り惜しみ】
売り惜しみしているうちに値がどんどん下がった
While they were holding back their commodities, prices went down rapidly.
近く値上がりを見越して売り惜しみをしている
Anticipating a rise in prices in the near future, they are holding back their goods (now).
売り惜しみしているうちに値がどんどん下がった
While they were holding back their commodities, prices went down rapidly.
近く値上がりを見越して売り惜しみをしている
Anticipating a rise in prices in the near future, they are holding back their goods (now).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...