プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
だいきらい【大嫌い】
大嫌いである
hate/loathe/detest/abhor(▼hate, loatheは一般に強い嫌悪を表し,detestは軽べつ感を含む.abhorは憎悪と反感・拒否などを示す)
不正は大嫌いだ
I abhor [have an abhorrence of] injustice.
彼の交渉の仕方は大嫌いだ
His way of negotiating is detestable.
日本語の解説|大嫌いとは
大嫌いである
hate/loathe/detest/abhor(▼hate, loatheは一般に強い嫌悪を表し,detestは軽べつ感を含む.abhorは憎悪と反感・拒否などを示す)
不正は大嫌いだ
I abhor [have an abhorrence of] injustice.
彼の交渉の仕方は大嫌いだ
His way of negotiating is detestable.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...