プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おおあり【大有り】
彼女の計算まちがいですか,もちろん大有りです
Do you mean her calculating mistakes? Yes, there are a lot.
理由は大有りだよ
〔たくさんある〕There are lots of reasons./〔もちろんある〕There is certainly a reason.
日本語の解説|大有りとは
彼女の計算まちがいですか,もちろん大有りです
Do you mean her calculating mistakes? Yes, there are a lot.
理由は大有りだよ
〔たくさんある〕There are lots of reasons./〔もちろんある〕There is certainly a reason.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...