天手古舞い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんてこまい【天手古舞い】

大統領が来るというので町中が準備にてんてこまいしていた
The whole town was in a bustle preparing for the President's visit.

客のある日は母は早朝からてんてこまいをする
Whenever we have visitors my mother is constantly on her feet from early in the morning.

税務所の突然の会計監査で経理部はてんてこまいだった
The sudden audit by the tax office threw the accounting division into confusion [chaos].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む